1週間前のことですが、2株育てていたミニトマトのうち、1株を片づけました。こんな風に、すっかり枯れていたのです。 掘り上げてみると、根がこれだけしかありませんでした。...
Digitalians' Alchemy: タグ「園芸」(1-50)
2024年08月22日
2024年08月15日
庭のウメで梅干しを作った
「庭のウメで梅干しを作れるのか」の後日談です。3回に分けて塩漬けにしたあと、赤シソを加えました。赤シソは、塩漬けになっている市販品を購入しました。生の赤シソを買うとかさばるからね。...
2024年06月29日
野菜たち
ミニトマトが色づいてきました! 裂果はなく、いい感じです。 上の方が少ししおれ気味です。花落ちも起きています。株が大きくなってきたので、水を切らさないように注意が必要です。...
2024年06月23日
庭のウメで梅干しを作れるのか
今年は庭のウメがとてもよく咲いたのですが、その後に実がつき、けっこう大きくなっているのです。試しに収穫してみました。 これで 500 g ぐらいあります。赤い斑点がついているのは、...
2024年06月09日
花たち・野菜たち
アサガオを植えつけました。ちょっと見づらいですが、ネット際に3株です。 アサガオの手前には、昨日フラワーセンターで買ってきた苗を植えました。一番左は去年の秋から植えていたシロタエギクで、...
2024年05月26日
花たち・野菜たち
アサガオとエンサイは無事発芽しました。いいペースで育っています。 アサガオを植える予定の花壇にネットを張りました。アサガオのネットは糸を縦横に張ってあるのが普通ですが、...
2024年05月18日
花たち・野菜たち
アサガオのタネをまきました。ニチノウのタネです。品種名は何も書いてません。 「ヘソ」の反対側に爪やすりで傷をつけておくとよい、と言われています。やってみました。...
2024年05月03日
ミニトマト植え付け・シマトネリコ剪定
ミニトマトをプランターに植え付けしました。少し斜めに植えているのは意図的です。 こちらのプランターは寄せ植えします。ミニトマトの横にチャイブを植えているのですが、...
2024年04月29日
家庭菜園ロガー(旧:土壌水分記録システム)の記事をまとめました
「庭の土壌水分記録システム」について、「家庭菜園ロガーの製作」として記事をまとめました。3/31 から稼働を開始して、4週間休みなく動いています。 水分計の表示を見ると、...
2024年04月27日
木たち・花たち・野菜たち
シマトネリコ。庭の外に向いている太い枝を切り詰めたいのだけど、今のタイミングでいいのかな? ウメは今年はたくさん花が咲きました。実がいっぱいついているんだけど、...
2024年04月07日
木たち・野菜たち
この1週間ぐらいの動きです。ナツミカンの花芽が出てきました。あまり数は多くありません。一時期50個ぐらい実がついたこともあったので、もう少し増やしたいところなんですが。...
2024年03月31日
土壌水分記録システム:一応完成した
2月から作っていた庭の土壌水分記録システム、一応完成しました! Amazon などで安く売られている土壌水分センサを2本、同じく気温・湿度センサを1個、Raspberry Pi Pico W に接続します。...
2024年03月30日
タネがいろいろ届いた
今年まくつもりのタネがいろいろ届きました。すべて固定種です。松尾農園さんの通販で買っています。 チャイブとイタリアンパセリは、ミニトマトと混植する予定です。...
2024年03月17日
ミニトマト発芽した
ミニトマト発芽しました! 4ポットのうち3ポットで芽が出ています。各ポット4個ずつまいて、今のところ6個発芽しているので、発芽率は6/16=38%。まあ、古いタネなので発芽率が低いのは仕方がありません。...
2024年03月07日
ミニトマトのタネまき
日曜日 (3/3) の作業です。ミニトマトのタネをまきました。 まだ外は寒いので、室内です。ポットを空の水槽の中に置き、底面にヒーターを貼り付けて25℃付近に保っています。...
2024年02月25日
庭の土壌水分の記録システムを作ってます
今年のミニトマト栽培は、水分管理をきちんとやりたいと思っています。そこで、庭の土壌水分を常時測定するシステムを作ろうと思いました。こういうシステムは作例がたくさんあります。...
2023年12月17日
ミニトマトを片付けた
先週 (12/10) の作業です。庭のミニトマト、まだ元気なのですが、さすがにもう収穫は無理でしょうから、片付けることにしました。 折り返した茎を地面に埋めておいたところです。...
2023年12月04日
庭の冬支度
庭のキンジソウ、元気に育っていますが、霜が降りると一発で枯れてしまいます。冬のキンジソウはなかなか重宝するので、なるべく長くもたせたい。 今年は不織布のネットをかけてみました。...
2023年11月19日
木たち・花たち・野菜たち
ナツミカンが少しずつ色づいてきました。今のところ、10個ついています。 えらいでかいのが1個あるんだけど、中までちゃんと詰まってるんかな? 9/17 に敗戦処理に入ったミニトマトなんですが、...
2023年10月22日
ウメの秋剪定
めちゃめちゃ徒長していたウメを剪定しました。これが剪定前。 花芽らしきものはもう出始めています。それを確かめながら、徒長枝を抜いていきました。 形はよくなったのですが、...
2023年09月17日
ミニトマト反省会
ミニトマト(ステラ)は結局今年もあまりうまくいきませんでした。とにかく実が割れる。 元気に茂っているのはよいのですが、実があまりつきません。 ハダニの被害はけっこう出ていますが、...
2023年07月24日
木たち・花たち・野菜たち
シマトネリコ。今月初めに夏の剪定をして、形を整えました。太い幹を切り戻したところから細い枝が生えてきています。まだ太い幹が硬い感じなので、毎年少しずつですね。...
2023年06月25日
魚眼レンズで日当たりチェック
うちの庭は、狭いスペースに植木・畑・花壇が混在していて、一日中日が当たっているスペースというのがありません。太陽の動きを解析して日当たりチェックをできないものかな、...
2023年05月28日
木たち・花たち・野菜たち
ナツミカンは元気ですが、ハモグリガの被害がちらほら出てきました。見つけ次第つぶしています。週一でニームオイルの噴霧もやってます。 ユリが咲き始めました。今年はオレンジと黄色が多いです。...
2023年04月23日
木たち・野菜たち
ミニトマト(ステラ)の芽がやっと出てきました。3/11に播いた自家採種のタネは、結局1個しか芽が出なかった上に、途中で枯れてしまった。この芽は、4/4 に市販のタネを播き直したものです。...
2023年03月18日
木たち・花たち・野菜たち
先週 (3/11) にやった作業です。ナツミカンを剪定しました。これが剪定前です。秋枝が上に向かって徒長して、そこが虫に食われて丸裸になっています。毎年10月ごろは土日出勤が多いので、...
2023年03月05日
畑を大改造
名古屋に来てからはや10年。断続的に家庭菜園を続けているのだが、成果はずっと微妙な感じが続いている。最近までお隣にいらっしゃった方がとても菜園が上手で、毎年魔法のように見事な野菜を作っておられたので、...
2022年08月16日
花たち・野菜たち
ミニトマトは毎日2〜3個ずつ収穫できています。出来は今ひとつというところ。2020年は毎日5個ずつぐらい収穫できていたのです。 ステラ、アイコとも、まだ青い実がたくさんついています。...
2022年08月01日
花たち、野菜たち
ミニトマトは鬱蒼と茂っています。わき芽を摘まない方針で、今のところ順調です。そろそろハダニが出てきました。葉水を毎朝かけて、さらに1週間に一度はニームオイルを噴霧しています。...
2022年07月18日
花たち、野菜たち
ミニトマトに勢いが出てきました。今回は、脇芽をかきとらずに、放置しています。高さが2mを越えたあたりで芽かきをします。脇芽が成長した茎同士がからみ合わないように、...
2022年06月18日
花たち、野菜たち
ミニトマトは順調に育っています。今のところは特に虫食いはないけど、油断するとすぐハダニがつきます。今は週に1回ニームオイルの散布です。梅雨明けぐらいからは、毎日葉水をやらないといけないのかな? アイコとステラで、...
2022年06月05日
木たち・花たち・野菜たち
シソを今年初めて収穫しました。まだ虫食いが多くて、安定して収穫するのはもう少し後になりそう。 ミニトマトは1株花が咲きました。左の2株がアイコ、右の1株がステラです。...
2022年06月02日
花たち・野菜たち
5/29 の記録です(アップし損ねていた)。ミニトマトとシソは無事根付きました。ただ、ヨトウムシとの戦いは続きます。毎日チェックしないと、すぐ丸裸にされてしまう。...
2022年05月22日
野菜たち
ミニトマトを地植えしました。土つくりはあまり思ったようにはいかず、ライムギの茎がまだ分解されずに残っています。それでも、1株だけ先行して地植えしてみたら、一応ちゃんと根付きました。...
2022年04月17日
木たち・野菜たち
ミニトマトとニラが生育中です。ミニトマトは本葉が出てきたけど、去年の経験から言えば、そろそろ液肥をあげたほうがいいかもしれない。 一番奥にある2つのポットは、...
2022年03月27日
緑肥のライ麦を刈り取った
緑肥のライ麦が穂を出して、2 m ぐらいまで育ってしまいました。ようやく刈り取った。 めちゃめちゃ量があります。もう少し早めに刈り取らないといけないんだな。...
2022年03月20日
ナツミカンの手入れなど
暖かくよく晴れた週末。ナツミカンの手入れをしました。 そろそろ虫が出てくる時期です。越冬したヤノネカイガラムシが葉に貼り付いている。 葉の一部が煤けたように黒くなっている。...
2022年03月13日
ナツミカンの剪定
この週末は実に暖かかった。ナツミカンの手入れをしました。今年は2個しかならなかったんですよ。今までの最低記録です。花はそこそこ咲いたんだけど、実が小さいうちにことごとく落ちてしまった。...
2022年02月11日
庭が春めいてきた
まだ朝夕は寒いのですが、昼間は暖かい日もあります。庭が春めいてきました。今一番元気なのは、緑肥用にタネまきしたライ麦です。やたらと茂ってます。これは春になったらすき込んで、...
2021年08月08日
花たち・野菜たち
ミニトマト(ステラ)は、順調に実をつけておりますが、裂果が激しいんです。夏場になって、ハダニ対策で水を多めにあげるようになると、ほとんどの実が割れるようになってしまいました。...
2021年06月23日
花たち・野菜たち
ミニトマトの苗は地植えしました。6/12 だったかな。花がついて、実もちらほら見えてきました。 実は、土置き場のところに去年のミニトマトのこぼれ種が芽吹いていて、...
2021年05月22日
ミニトマトの苗復活
元気がなかったミニトマトの苗、完全復活しました。ここまで大きくなったらもう大丈夫だろう。畑の土を入れたポットも元気です。右のポットの苗は少し小さいけど、これは一度鉢上げした分です。...
2021年05月08日
チマサンチュとワイルドルッコラの種まき
チマサンチュとワイルドルッコラの種をまきました。どちらも固定種です。 チマサンチュの種です。ポット1個に10粒ずつまいた。(今「チマサンチュ」と打ったら「🥬」って出てきてびっくりした。...
2021年04月25日
ミニトマト生育不良?
ミニトマトの苗がなかなか大きくなりません。 2週間前はこんな様子でした。ほとんど変わってない。この2週間、けっこう気温が高かったので、もっと育ってもよさそうなものだけど。...
2021年04月11日
木たち・野菜たち・雑草たち
ナツミカンは結局20個追加収穫して、31個でした。後に収穫した方が出来は少しマシだったが、それでもあまり良くありません。 すでにつぼみは出始めています。今日の時点で10箇所ぐらい。...
2021年03月24日
庭の雑草たち(つづき)
先日名前がわからなかった植物、花が咲きました。ハコベのようです。 新しく花が咲いたもの。何だろう。キュウリグサかな? タンポポはわかりやすいです。 カラスノエンドウももうすぐ咲きそうです。...
2021年03月06日
庭の雑草たち
今年の畑つくりのテーマは「庭の生物多様性」にしました。具体的には、なるべく雑草を抜かずに、作物や花・木と共存してもらう。雑草の種類はまだ勉強中なので、間違っていたらごめんなさい。...
2021年03月05日
ナツミカンを剪定
春めいてきたので、園芸ネタです。ナツミカンを剪定・一部収穫しました。 剪定前のナツミカン。上の方に徒長枝が出ていて、しかも葉っぱが落ちて裸になっている。 剪定して、...
2020年06月29日
花たち・野菜たち
6/7。茎ブロッコリーがどんどん大きくなります。 ミニトマトも地植えに移行しました。 ポーチュラカ。今年は「サンちゅらか・キャンディーブーケ」にした。 ユリもめっちゃ咲いてました。...
2020年06月02日
ミニトマトと茎ブロッコリー・その後
ミニトマトと茎ブロッコリー、その後の成長記録です。 2/23、種まき。 3/20。 4/4。 5/2。 5/24。茎ブロッコリーはすでに地植えに移行。...