2023年11月25日

山崎福也、FAでファイターズ!さらに黒木と吉田輝星トレード

 サチヤが FA 宣言して、えらい人気だなあと少し戸惑っていたのですが、なんとファイターズを選んだそうです! スワローズかベイスターズの二択だろうなと思っていたのでびっくり。しかし考えてみれば、ファイターズは「投打二刀流」のチャレンジをやっているし(大谷は別格としても、上原健太とか矢澤宏太とか)、打撃が好きなサチヤにもチャンスがあるかもしれません。また、一時はチームにオラついた選手がいて雰囲気がイマイチでしたが、今はそういうこともなさそうです。かつてバッテリーを組んだ伏見選手がいるのも心強い。なにより、北海道のファンは暖かいと思います。

 さらに、黒木と吉田輝星のトレードが発表されました。吉田輝星は、高校野球のスターだったわけだけど、プロ入りしてからはどうも伸び悩んでますよね。同期入団の万波とはずいぶん差がついてしまいました(投手と野手なので比較するのは変ですが)。黒木は今年は先発をやったり中継ぎをやったりで、あまり立ち位置が定まりませんでした。リーグ優勝決定後に何度か先発して、結果を出せなかったので、ちょっと今後は厳しいかなあという状況でしたね。2人とも環境が変わって、いい方に変われるといいですね。

タグ:野球
Posted at 2023年11月25日 18:35:34

2023年11月22日

魚が獲れない日本(東洋経済オンライン)

 小さいノドグロの写真を見て、あっと思いました。

 前から思っていたんですよ。5センチぐらいの小さいノドグロを唐揚げにした食材などが出回っている。なんでこんな小さいの獲っちゃうの? もっと大きくしてから獲れば、おいしいし、高く売れるのに。40センチのノドグロなんて食べたことないけど、20センチぐらいだったら食べたことがある。脂が乗っていて本当においしい。まあ、漁師さんにもいろいろ事情があるんだろうけど、と思っていたんですが、結局国策として資源管理がうまくいってないんですね。

 これって政治の問題ですよね……漁獲量の制限をやらないといけないから、漁業従事者の反発を抑える必要があるし、「抜け駆け」する人が出ないような仕組みを作らないといけない。海はつながっているから、近隣諸国との調整も必要になる。

 同じ著者(片野歩さん)の他の記事を見ると、日本国民の「水産物に関するサステイナビリティ」の意識は極端に低い、という調査結果もあるそうです。ウナギ料理を見るたびに「これいつまで食べられるんだろう?」と呟いたり、小さいノドグロの料理を食べては涙したりしている我が家は例外なのか??

 ところで、最近ツボダイを見かけなくなった気がするんですが、これも獲れなくなった魚の一つなんだろうか。竹島水族館の小林さんにお勧めされるまでもなく、最強の焼き魚なのですが。

タグ:社会
Posted at 2023年11月22日 23:50:41

2023年11月19日

木たち・花たち・野菜たち

 ナツミカンが少しずつ色づいてきました。今のところ、10個ついています。

20231119-1.jpg

 えらいでかいのが1個あるんだけど、中までちゃんと詰まってるんかな?

20231119-2.jpg

 9/17 に敗戦処理に入ったミニトマトなんですが、なんとまだまだ元気です。さすがに最近朝晩の気温が下がって、葉の縮れがひどくなってきました。

20231119-3.jpg

 けっこうきれいな実までついてるんですよね……この生命力を夏の間に発揮させてあげたかった。さすがに今から赤く熟すところまではいかないと思う。

20231119-4.jpg

 キンジソウは今が盛りです。昼夜の寒暖差が大きいと、葉裏の紫色が鮮やかになるそうです。

20231119-5.jpg

 キンジソウの向かい側にあったシソは、半月前に片付けました。その跡地に、スナップエンドウをじか播き。10センチぐらい間隔を空けて、2粒ずつ播きました。目印にシソの枯れ枝を立てています。

20231119-6.jpg

 ユリの球根を掘り上げて、植え直しました。冬の間何もないのは寂しいので、クリムゾンクローバーを播きました。芽が出てきています。

20231119-7.jpg

 もう一つ、まあまあ日の当たる花壇スペースがあるのですが、ここに植えるものが決まっていません。とりあえず、ナバナを播きました。ちょっと多過ぎたみたい……

20231119-8.jpg

 その下のスペースは、シソの花穂と枯れ枝を積んだので、来年はここにシソが発芽するはずです。それまでの間、カレンデュラに咲いてもらうことにします。だいぶ古い種なので、芽が出ないかも知れないけど……

20231119-9.jpg

タグ:園芸
Posted at 2023年11月19日 16:41:37
email.png