「Arduino でプラレールのストップレール制御」のつづき。レイアウトに組み込んでみた。 レイアウトの上半分。基本は、自動乗り換え駅を真ん中に置いた大きな単一ループ。...
Digitalians' Alchemy: タグ「Arduino」(1-4)
2009年05月06日
2009年05月05日
2009年05月05日:Arduino でプラレールのストップレール制御(つづき)
「Arduino でプラレールのストップレール制御」のつづき。タクトスイッチ2個と7セグメントLED2桁を追加した。 全景。単4エネループ6本で動かせるようにした。...
2009年04月19日
2009年04月19日: Arduino でプラレールのストップレール制御
「Arduino でプラレールのストップレール制御」、なんとかメドが立ちました。 全景。タミヤのユニバーサルプレート上に組んでいる。ストップレールはアングルと軸受けパーツで位置を決めてはめこんである。...
2009年03月25日
2009年03月25日: Arduino Duemilanove を買った
Arduino Duemilanove 買っちゃった。なんか 2009 年になってから怒濤のように散財している気がするな。これ、むちゃくちゃ面白い。ブレッドボードというハンダ付けの要らない基板にLEDとかの電子部品と接続コードをぷすぷす差し込んで、...