「文章を読めない子供たち」で知られる新井先生のツイートに、脊髄反射している人が多々おられるようで。 でも、国語の「心を豊かにする可能性があり」「文学を愛し、文学を育む人材を育成する可能性がある」という理由で、...
Digitalians' Alchemy: 2019年01月
2019年01月25日
2019年01月22日
Love2D サンプルプログラム集
「LÖVE サンプルプログラム集」のページを作りました。といっても、まだ3つしかないけど。 こうやって「配布用のパッケージ」にしてみると、毎回日本語のフォントを同梱しないといけないのがけっこうつらい。...
2019年01月19日
「子供の科学」Raspbian 用の LÖVE (Love2D) 改良
前回の続き。「子供の科学」バージョンの Raspbian(ジブン専用パソコン2)に LÖVE (Love2D) を入れてはみたが、キー入力に不具合があった。1回押したキーが、...
2019年01月13日
Love2D で「さめがめ」:アニメーションをつける
LÖVE (Love2D) ページ、「実践編『さめがめ』:アニメーションをつける」を公開しました。消えるコマの位置が一瞬光って、その後コマが移動していきます。...
2019年01月08日
クラシック音楽館:アリス・紗良・オットのラヴェル
NHK の「クラシック音楽館」にピアニストのアリス・紗良・オットさんが出るというので、見てみました。だいぶ以前だけど、この人がインタビューされているのを読んだことがある。...
2019年01月06日
「子供の科学」Raspbian 用の LÖVE (Love2D) インストーラ
前回の続き。「子供の科学」バージョンの Raspbian(ジブン専用パソコン2)に LÖVE (Love2D) を入れるインストーラを作りました。 [love2dx-install.tgz (18.1 MB)] (2019/1/19 バージョン) ダウンロードして、...
2019年01月03日
「子供の科学」Raspbian に LÖVE (Love2D) をインストールする
前回の続き。「子供の科学」Raspbian(ジブン専用パソコン2)に LÖVE (Love2D) をインストールする。Raspbian Stretch の apt-get でインストールされる Love2D はバージョンが古いので、...
2019年01月01日
「子供の科学」バージョンの Raspbian を試してみる
年が明けました。旧年中は各方面にお世話になりました。今年もよろしくお願いします。 この正月休みは、ラズパイネタを仕込もうと思っている。しばらく離れていたけど、...
