3日間船橋出張だった。といっても、用事は1日目と3日目だけだったので、2日目はホテルにこもってプログラムを書いていた。分子を3次元で切り貼りするプログラムを自力で仕上げるのが目標だが、...
Digitalians' Alchemy: 2006年03月
2006年03月30日
2006年03月27日
2006年03月27日
5時半頃に遅い昼食をとったあと、テレビをつけて相撲を見た。もう終わってるかな、と思ったがちょうど三役そろいぶみのところで、絶好のタイミング。「あかんたれ」魁皇と「考え過ぎ」栃東が両方勝つとは思わんかったよ。...
2006年03月21日
2006年03月21日
妻はヒメの幼稚園グッズの作成で昨晩徹夜したので、僕が10時頃に起きてみんなで朝食をとったあと交代して寝てもらった。夕方に生協の注文書を書かなきゃ、とか言っていたのに今また寝てますけど、...
2006年03月20日
2006年03月20日
先日投稿した論文関連の計算機データをバックアップしてハードディスクの空きを増やそうと思った。ところが、du -sk * で使用容量をチェックしてみると 100 GB を超えている。...
2006年03月18日
2006年03月18日
京都に今週2度目の出張。また京都大だが、今度は桂キャンパス。こちらは初めてだった。もっと不便なところかと思っていたのだが、桂駅からバスで15分程度で、しかもバスが1時間に4〜6本程度あるから、...
2006年03月14日
2006年03月14日
京都大の宇治キャンパスに出張。宇治は母の実家があるし、京都にいた頃には宇治キャンパスの化学研究所にときどき出かけていたのでおなじみなのだが、これまではいつも京阪宇治線を利用していた。...
2006年03月12日
2006年03月12日
疲れがたまってきたため寝週末。きのうは妻も夕方倒れてしまい、さんざんな状況だった。今日はかなり寝させてもらったのでだいぶ良くなった。今週は遠出が多いので要注意だな… ヒメと風呂に入っているときに、...
2006年03月07日
2006年03月07日
論文を書いているとき、こんな数学で行き詰まってしまった。 f(x) = (eN(x-d)-Nex-d+N-1)/((1-eN(x-d))(1-ex-d)) - (eN(x+d)-Nex+d+N-1)/((1-eN(x+d))(1-ex+d)) この関数 f(x) が偶関数で x = 0 で極値をとることを証明しようと思ったのだが、...
2006年03月04日
2006年03月04日:「バルーンアートの世界展」
午前中、一週間遅れで散髪に行った。午後、家族全員でおかざき世界子ども美術博物館の「パルーンアートの世界展」。大きな風船がたくさんあるコーナーは面白かったけど、...
2006年03月02日
2006年03月02日
Intel Mac mini、出ましたね。特に Core Duo 版はそそられるな。メモリ2ギガとハードディスク120ギガ積んだら15万か…MSI 乗せたら最強の楽器になるよな…まだ Universal Binary になってないか…まあついこの間 PowerBook G4 買ったばかりだしな…よし、...
