午前中出勤。今日締め切りの論文の投稿。その他今週の仕事をいろいろと準備。 坊は最近急にできることが増えてきた。先日熱を出したせいもあるかもしれない(知恵熱?)。...
Digitalians' Alchemy: 2008年11月
2008年11月24日
2008年11月22日
2008年11月22日:「映画 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーパースディ」
「映画 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーパースディ」、見に行ってきました。うーーん…正直言ってあんまり面白くなかったです。プリキュアのシナリオはテレビ放送分もわりと当たり外れがあるが、...
2008年11月20日
2008年11月20日:wxWidgets - wxDocuments サブクラスの実装
「Cocoa 使いが wxWidgets を使ってみる (4)」を公開。wxDocuments サブクラスの実装。 妻がヒメのランドセルを買ってきた。うすい水色で花の模様が刺繍してあるもの。...
2008年11月12日
2008年11月12日:「マージャンソリティア」少し改良
「マージャン・ソリティア」、ゲームが終わっても何のメッセージも出ないのはあまりにも不親切だ、と妻から文句が出たので(そりゃまあそうだわな)、ちょっと更新。
2008年11月09日
2008年11月09日
「映画 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーパースディ」を見に行く予定だったが、坊が発熱、ヒメも僕ものどが痛いため、延期となった。まあ、今月いっぱいぐらいは公開しているでしょう。...
2008年11月07日
2008年11月07日: wxWidgets で Windows アプリ作った
やっほう。ビルドできたぞ。記念すべき Windows アプリ第一作。 …まだタイトルが "DocView Demo" のままだったな。Mac だとこのウィンドウは隠れているので気がつかなかったよ。...
2008年11月03日
2008年11月03日: VMWare で MinGW, wxWidgets
午前中は出勤。午後は家に戻って、子供たちと「チャーリーとチョコレート工場」を見ながら(これで3回目だ)MacBook に VMWare Fusion, Windows XP をインストールする。...
2008年11月02日
2008年11月02日:wxWidgets - ドキュメントベースアプリケーション
「Cocoa 使いが wxWidgets を使ってみる (2)」を公開しました。wxWidgets のサンプルプログラム docvwmdi を題材に、wxWidgets 流のドキュメントベースアプリケーションの作り方を解読中。
2008年11月01日
2008年11月01日:石とりゲーム
午前中、幼稚園で「木工工作」に参加。パイン材のいすをヒメ・坊に1脚ずつ作り、2人はご満悦。ボンドを塗ったりくぎを打ったりする作業を子供たちがやったが、ヒメはかなづちなどもかなり上手に使える。...
