坊の幼稚園の運動会。坊は運動系は全くダメかと思っていたのだが、少し前から体操教室に通うようになり、体力もついたし体の動きもずいぶんなめらかになった。今日のリレーも一人前に走っていたし、...
Digitalians' Alchemy: 2010年09月
2010年09月26日
2010年09月25日
2010年09月25日:「男の子の脳、女の子の脳:こんなにちがう見え方、聞こえ方、学び方」(レナード・サックス/草思社)
「男の子の脳、女の子の脳:こんなにちがう見え方、聞こえ方、学び方」(レナード・サックス著、谷川漣訳、草思社)を読んだ。なんだかうさんくさそうな題名だが、類書にありがちな情緒的な記述ではなくて、...
2010年09月23日
2010年09月23日:中部国際空港にお出かけ
中部国際空港・セントレアに家族4人でお出かけ。「滑走路見学ツアー」に申し込んだので、頑張って早起きして9時過ぎにセントレアに到着した。あいにくの雨だったが、バスを降りる見学ポイントのところではなんとか雨がやんでくれたので、...
2010年09月21日
2010年09月21日:「小学生でもわかる囲碁入門」ふたたび
「小学生でもわかる囲碁入門」シリーズをまた図書館で借りて来た(1・2・3巻)。坊も少し興味を持ち始めてくれた。よしよし。ヒメはいま2巻を読んでいるが、先を読まずにカンだけで打とうとするので、...
2010年09月20日
2010年09月20日
ゴーヤのヨーグルトソースは大当たりでした。ちょっと繊維質が多くて、「やっぱり野菜のジャムだな」という食感はあるのだが、苦みはほとんど感じない。子供たちも喜んで食べていた。...
2010年09月12日
2010年09月12日
実家から「ゴーヤのヨーグルトソース」なるものが送られて来た。一瞬「これ何の罰ゲームや? なんかうち嫌われることしたか?」と思ったが、母によると、黄色く熟したゴーヤはそれほど苦くなく、...
2010年09月04日
2010年09月04日
「スケッチ風ドロー」を改造しつつ愛用しているのだが、だんだんソースがぐちゃぐちゃになってきて、手を入れるとバグが頻発する状況になってしまった。そもそも最大の問題は、...
