リモコンプラレールの件、まず送信機の製作から。いくらでも例があるだろうと思ったのだが、PIC を使うものが多くて、AVR は案外少ない。このあたりを参考にした。
- 「小ネタ~AVRでの赤外線リモコン送信機」(「妄想工学研究所」さん)
- 「今更ですがESP-WROOM-02で赤外線リモコン(174円也)」(「じわじわ進む」さん)
ブレッドボードで組んでみた。
スケッチは次の通り。Arduino IDE を使ってコンパイルした。Arduino IDE で ATtiny13A の開発を行う方法については kosakalab さんの「Arduino IDE で ATtiny 他の開発」が詳しい。赤外線リモコンのフォーマットは、以前に調べた DENON のリモコンに合わせた。
2018.4.15. 追記:いろいろ間違っていたので修正しました。こちらに置いておきます。→ sketch_sender.ino.txt
タグ:工作