なんとなく気分がロボット方面に盛り上がってしまって、坊をそそのかしてタミヤのリモコンロボット・クローラータイプを買わせてしまった。
これだったら一人でも組み立てられるし、ピンポン球(レゴブロックとかでもいい)を決められた時間でいくつ運べるかとかの対戦競技もできるし(2台あるとなお良いが)、自律型ロボットよりはずっとハードルが低く小学生にはちょうどいい。とは言っても、いずれは無線化とか自律化とかに発展させたいとは思う。
タグ:工作
なんとなく気分がロボット方面に盛り上がってしまって、坊をそそのかしてタミヤのリモコンロボット・クローラータイプを買わせてしまった。
これだったら一人でも組み立てられるし、ピンポン球(レゴブロックとかでもいい)を決められた時間でいくつ運べるかとかの対戦競技もできるし(2台あるとなお良いが)、自律型ロボットよりはずっとハードルが低く小学生にはちょうどいい。とは言っても、いずれは無線化とか自律化とかに発展させたいとは思う。