2011年02月28日

2011年02月28日:ネット入試不正

 ネット入試不正事件。いやーめんどくさい事態になっちゃったですね。標的になった各大学の関係者は大変だろうな。試験中に外と通信できてしまっては現在の入学試験は成立しないことは明らかだが、それを禁止するために監督者が人手でできる対策は限られる。入試を行う建物をシールド構造にして電磁波を遮断する、とかしかないんじゃないでしょうか。

 この事件と関連づけて、「現在の入学試験制度自体がおかしいのだ」と論じるのは筋違いだと思う。入試の内容自体は確かに変えた方がいい部分もあるとは思うけど(特に英語)、大学の入学資格をペーパーテストの一発勝負で判断する方針は基本的には間違ってない。そもそも大学は学問を教わる場であり、そのために一番必要なのは読み書きの能力なんだから。また、入学試験の成績と学内の成績、さらには卒業後の活躍度が相関していない、という調査結果もあるようだけど、これも「入学時に」「学内で」「卒業後に」それぞれ要求される能力が違うのだから当然の話。

 医学部・教員養成学部など、特定の職業人を育てることに特化している学部は、「学問を教わる/教える場」というのとは少し違う気もするけど。

タグ:社会
Posted at 2011年02月28日 02:42:26
email.png