Check Mac OS 10.1!

OS 本体

全般

 速度はやはり全体に速くなっている。今これを BBEdit 6 + ことえりで書いているが、ほとんどストレスは感じない。まあしかし、このスペックのマシン(500MHz G4 dual, 内蔵メモリ 1 GB)でストレスがあるようじゃどうしようもないからね。10.0.x はそのどうしようもない状態だったから。(2001/10/17)

システム環境設定

 システム環境設定は使いやすくなった。カテゴリごとに分けてアイコンを表示してくれるだけでずいぶん使い勝手はよくなった気がする。(2001/10/17)

Finder

 Finder は相変わらず問題多いねぇ。リスト表示で離れた場所にある2つのファイルを同時に選択するのってどうやるんだろ? Shift-クリックすると、1つめと2つめの間にあるファイルを全部選択してくれるんだけどこれ全然嬉しくないんですけど。(2001/10/18)

 追記:Command-クリックでできます。Thanks>vm_converterさん@「日々是、加工業」 (2001/11/24)

Dock

 Dock は可愛いし慣れてくると意外に使い勝手もいいんだけど、やっぱしちょっとジャマなんだよね。画面の右に置くようにしたけど、右辺の真ん中にへばりついていていま一つ落ち着かない。「右下」に置きたいんですけどね。そうすればゴミ箱も右下に来て都合いいんだけどな。裏技使うとできるんだろうか。

メニューバーの時計

 日本語表示が「金 8:00 午後」になってるけど、これあんまり美しくないね。英語の "Fri 8:00 PM" を日本語にただ直しただけじゃない。Classic では "8:00 PM (金)" だった。Classic のメニューバークロックはやたらと機能が多かったけど、別に機能過多という感じじゃなかったし、いろいろ設定できるのはむしろ嬉しかった。元になった SuperClock がセンスよかったからねぇ。OS X 用のメニューバークロックも誰か作らないか?(2001/10/19)

「最近使った項目…」のセキュリティホール

 Root に setuid されたアプリケーション実行中に「最近使った項目…」からアプリケーションを実行すると root 権限で実行される、というお話。Pierre design さんセキュリティホール memo さんなど各所で紹介されているが、ソフトウェア・アップデートが早速出た。アップデートしてから試してみると、なるほど root じゃなくてちゃんと普通のユーザ権限で実行するように直っている。

 Life with MacOS X の白山さんが書いているけど、今回の Apple の対応はなかなか素早かった。いちいちアップデータを探しに行かなくても「ソフトウェア・アップデート」が勝手に見つけてくれるというのがいい。あとは、自社サイトをクラックされたり(笑)ダメダメなパッチを次々と出したり(笑)なんて馬鹿なことを極力しないように努力していただくことですね。「アップルがこういう対応をしてくれるから Mac OS X は安心だよ」と言える日が来ることを望んでいます(ほんとに来るのかそんなもん?!)(2001/10/22)

ログインパネル

 最近は 10.1 が常時動作中で、一日の作業を終えるとログアウト、翌日始めるときにログイン、というふうにしているのだけど、ログインするときの操作は「自分のアカウント名をダブルクリック」でいいんでしょうか。なんか毎回2〜3回ダブルクリックしないとログインできないような気がするんですが単にスリープから目覚めるのが遅いだけなのかな。寝起きが悪いやっちゃ(笑)

 ところで、NeXTSTEP 時代からある OS X の可愛い仕様。ログインパネルでパスワードを間違えると「いやいやっ」をします。初めて NeXTSTEP を触ったときこれが面白くて何度もわざとパスワードを間違えていたのは秘密です(笑)。OS X はやっぱり Mac の血を受け継いでいる、と感じる一面。(2001/10/28)

Sendmail など

 10.0.x の時からそうなんだけど、デフォルトではなんか sendmail が変なんだよな。"/" のパーミッションをいじらないと(または sendmail.cf をいじらないと)エラーで動かないし、これをいじっても hostname がちゃんと設定されてないと getnamebyaddr か何かで失敗していちいち時間がかかるし。いやもちろん、console を使ってごりごりやったら動くようにはなりますよ。で、sendmail を使うにはそれぐらいスキルのある人が管理してないといかんというのも知ってますよ。でもなんか扱いが中途半端じゃない。完璧に動くように設定した上で、sendmail を使うかどうか「システム環境設定」で選択させる、というのが Mac OS X のあるべき姿だと思うんだけどな。(2001/10/30)

アプリケーション

ARENA 2.1 Carbon

 特に大きな問題はないみたい。(2001/10/17)

BBEdit 6.1.2 Carbon

 Classic の方が立ち上がってしまう、という症状が 10.0.3 の時には起こっていたのだが(インストールのやり方がおかしかったのかも?)、10.1 以降は出ていない。ただ、control-command-P でプレビューしようとすると、Internet Explorer は立ち上がるのだがそのあと「ファイルが見つかりません。」と言われてしまう。(2001/10/17)

 タイトルバーのアイコンを Internet Explorer にドラッグ&ドロップすると IE のウィンドウが前面に出てそのファイルが表示されるのだけど、このとき IE のウィンドウは前面に出ているのにインアクティブのまま、BBEdit のウィンドウが背面にいるのにアクティブになっている(スクロールバーが青色)。これって仕様?(2001/10/19)

 「関数の一覧表示」ボタン(ツールバーの左から2つ目)で出てくるメニューが Roman 表示なので、日本語が文字化けしてしまう。<H1> 要素などの一覧が見られるのでわりと重宝するのだけどな。Classic 版ではちゃんと見えてたような気がするんだが。(2001/10/22)

Internet Explorer 5.1

 リンクの上でマウスボタンを押しっぱなしにしてもコンテキストメニューが出ないなー。これ不便だぞ。(2001/10/17)

 なんか時々画面が一部を除いて真っ白けになるな。「更新」したらなおるんだけど。(2001/10/19)

 リンクの上でマウスボタンを押しっぱなしにしてもコンテキストメニューが出ないなー。これ不便だぞ。  間違い。ちゃんと出ます。あれぇ、この時はなんで出ないと思ったのかな。(2001/10/21)

ぷっとおんりぃ★ばっとおちそう

 昨日初めて Mac OS X から更新しようとして、ftp アップロードするソフトがないことに気付いた(IE でもできるのかな?)。せっかくだから、物欲さんのページからこれをもらってきて使ってみた。設定も使い方もとても簡単。ソフトの設計センスが抜群だと思う。それにしてもすごいネーミングだよなこれ(笑)(2001/10/18)

Retrospect

 Retrospect の OS X 版が遅れているのは痛い。クライアントはあるんだけど、これだとバックアップのために OS 9 以前のマシンを常に立ち上げておかないといけない。とりあえず cron + シェルスクリプトで定期バックアップするか? 毎日バックアップするのに慣れていると、数日間でもバックアップが止まるとすごい不安になるね。(2001/10/18)

Acrobat Reader 5.0

 「中ゴシックBBB」が使ってある文書(具体的には下の「OpenGL プログラミングコース」のテキスト)が読めないですねぇ。システム付属の Preview だとちゃんと読めるのに。これは痛いなぁ。なんか回避方法はあるんだろうか。それと、「環境設定」を開いて何も変更せずに「設定」ボタンを押すと、次に "Acrobat Reader" メニューを開いたときにメニューが画面の横幅いっぱいに広がってしまう。なんか非常に不思議なバグだな。実害はないみたいだけど。(2001/10/29)

開発環境

Project Builder

 ヘルプが Project Builder の中で見られるようになりましたな。これ便利かどうかちょっと微妙かも。オープンしたファイルの履歴がどんどんたまってくると目的のファイルを見つけるのに骨が折れる。ただ、履歴のポップアップメニューではヘルプファイルとソースファイルを分けてあるからそれほど問題にはならないかな。相変わらず時々すごく反応が遅いことがあるが、初めてのヘルプファイルを開いたときかな?(2001/10/24)

 なんかキータイプに対する反応が微妙に鈍いんですけど……わずかな遅れだけどこれがあると無意識に力が入ってだんだん肩が凝ってくるのよね。

 「実行」「デバッグ」ボタンが「ビルドして実行」「ビルドしてデバッグ」に変わったのはよい。(2001/10/28)

OpenGL のサンプルプログラム

 ちょっと 3D グラフィックスで遊んでみよか、と思って Apple の開発者用ウェブサイトからNSGL Teapot というやつを拾ってきたのだけど、これすごいねぇ。金属製のティーポットに周りの風景が映り込んでいて、それがリアルタイムでぐるぐる回せる。あちゃーこんなことができるのか、って感じ。率直に言って、「G4 dual 速い!」と実感したのはこれが初めて(G4 dual というよりビデオカードの効能かな?)。OpenGL もいろいろ面白そうだな。(2001/10/24)