2015年04月19日

木たち・花たち・野菜たち

シマトネリコ。先日上の方を剪定して少しだけ背を低くしたのだが、元気よく上に向かって新芽が出てきたので、また背が高くなりそう。左が少し寸詰まりの形にしてあるのは、お隣の庭にはみ出さないため。
シダレウメ。かなり思い切って剪定しました。あまり丸坊主にすると貧相すぎるので,右半分を少し残してある。左半分の枝が伸びてきたら、右半分をもう少し剪定する予定。
ナツミカン。少し背が高くなりすぎたので、「大丈夫かな?」と思いつつ上に伸びた枝をいくつか切り落としたのだが、切り口付近からどんどん新芽が出て空に向かって伸びている。大丈夫だったらしい。植えた直後は新芽がアブラムシに食われまくっていたのに、元気になったものだ。
カレンデュラ(キンセンカ)。先週ぐらいからぼちぼち咲き始めた。ちょっと間延びしているので、もう少し詰めて植えた方が良かった。後ろにあるのは緑肥用のカラシナで、土作りに利用するためのもの。
カレンデュラって食べられるらしいんだけど、ググってもあんまり情報がないな。オイルを作る話ばっかりヒットする。
リナリアとデイジー。予定では、リナリアがツンと立って咲き乱れて、その隣にデイジーを敷き詰めた感じになるはずだったのだが、球根で植えてあったユリがどんどん伸びてきたので、デイジーがぼけてしまった。あと、リナリアの右隣にストックを植えたのだが、背が低すぎて全然見えない。
クリムゾンクローバー。これも緑肥用だが、赤い花も期待している。なかなか花が咲かないので、「もう埋めて緑肥にしてしまおうかなあ」と話した次の日に見たら、つぼみがいっぱいついていた。さては聞いてたな。
スナップエンドウ。上の方は元気で、花もどんどん咲いて実もついているのだが、根元がひょろひょろしているのがどうも心配。立ち枯れたりしないだろうな?
紫たまねぎ。プランターで栽培。収穫時期は「葉が7〜8割倒れて、まだ緑色が残っている頃」だそうです。倒れているやつはそろそろかな?
クラピアとレンゲ。クラピアが茶色くなっている冬〜初春にレンゲがその上に咲いてくれれば、と思って種をまいたのだが、結局クラピアが覆っているところにはレンゲが育たなかった。今年はもう少しクラピアの密度を増やして、冬場も土が見えないぐらいにしたい。ちなみに、左側に植えてあるのはニラ。
キンジソウとネギ。キンジソウは今年も無事芽を出した。ネギはすっかり太くなってネギ坊主が出ている。青ネギはよく食卓に登場するのだが、畑のネギがどうも使い勝手が悪くて、さてどうしたものか。
タグ:園芸
Posted at 2015年04月19日 15:42:08
email.png