Digitalians' Alchemy: 2018年04月

2018年04月29日

ショパンのピアノソナタ第3番

 ときどき思い出したように、ショパンのピアノソナタ第3番第1楽章をさらっている。8年前(ショパン生誕200周年の年だ)に第2楽章を練習し始めて、「今年中に全楽章を制覇したい」と書いていたのだが、...

2018年04月26日

ATtiny13A でリモコンカー(つづき)

 リモコンカーの回路、送信機の方を少し修正した。ブレッドボード上にタクトスイッチを「前後左右」の配置で並べ、LR44 用の電池ボックスも取り付けた。  坊がタミヤのツインモーターギヤボックスを提供してくれたので、...

2018年04月24日

「戦後入門」(加藤典洋、ちくま新書)

 中曽根首相が「戦後政治の総決算」を掲げた時代に青年期を過ごした私にとって、「日本の戦後とは何か」というのはずっと心に引っかかる問題だった。また、現在の安倍首相がめざす「美しい国」なるものが、...

2018年04月22日

ATtiny13A でリモコンカー

 リモコンカーの回路、一応ブレッドボードでは動くようになった。回路は下の通り。 マイコンは ATtiny13A で実装できそう。モータが2系統になったため、それぞれの速度と回転方向で合計4本の出力が必要になり、...

2018年04月21日

リモコンプラレール、改めリモコンカー?

 リモコンプラレールの話を坊にしたところ、彼はリモコンカーを作りたいのだと。リモコンカーだと、左右旋回ができないといけないので、2個のモータを独立にコントロールする必要がある。...

2018年04月18日

Radicale と CardDavMate

 Radicale の続き。DAVdroid を使った Android との連携はうまくいったが、Mac 上でも見られるようにしておきたい。カレンダーの方は以前から Thunderbird の Lightning アドオンを使っている。...

2018年04月14日

DAVdroid と Radicale でまたハマる

 だいぶ前に「DAVDroid と Radicale でハマる」というのを書いた。しばらく問題なく動いていたのだが、最近また同期がうまくいかなくなった。気がついてみると、...

2018年04月09日

シマトネリコ・ナツミカンの剪定

 シマトネリコを剪定しました。「シマトネリコの剪定の仕方や時期」(HORTI) によれば、3〜4月、6〜7月、9〜10月が適期らしい。「剪定後に他の部分から枝が生えてくることを見越して剪定する」というのが、...

2018年04月08日

NHK「ラジオ英会話」

 ヒメが「基礎英語」を卒業して「ラジオ英会話」に挑戦することにしたので、前に作ったダウンロード用のスクリプトを修正した(capture_nhk.rb)。講座名を english/kaiwa にすればよいだけ。...

2018年04月05日

wxPython 継続中

 wxPython、ぼちぼち続けてます。こんなん作ってみてます。  なかなか難しい。文字や線の末端が1ピクセルでもずれると、違和感のある図になってしまう。特に、...

2018年04月01日

SqueezeBox の音楽をスマホで聴く

 うちでは、音楽サーバとして QNAP TS-110 を使って、SqueezeBox Touch で音楽を聴いている。買った CD は Mac の iTunes でリッピングして、...

email.png