Digitalians' Alchemy: 2016年02月

2016年02月29日

ラズパイの段ボールケース

 むき出しだとどうも不安なので、段ボールでラズパイのケースを作った。  右にあるのは USB-シリアル変換器。秋月の「FT-232RQ USBシリアル変換キット」を使った。...

2016年02月18日

スクリーンエディタ実装中

 行番号のない BASIC なので、スクリーンエディタがあるとよい。いちいち BASIC から抜けて、nano とか vi でソースを編集して、もう一度 BASIC に戻って LOAD する、...

2016年02月14日

ラズパイちょっと整理

 小物を買い足して、ちょっと整理できた。 12V/2A の AC アダプターと、DC プラグアダプターを購入。DC プラグアダプターを順に試してみたところ、モニターの DC ジャックは4 mm/1.7 mm (センタープラス)であることが判明した。...

2016年02月13日

ラズパイ BASIC で「さめがめ」

 実機でも動きました。「さめがめ」(まきがめ)を作ってみた。  実機はいろいろ問題があります。 ケーブルが邪魔。ひたすらに邪魔。どのケーブルも長過ぎる上に、結線がめんどくさい。...

2016年02月07日

QEMU 上のラズパイで BASIC 動いた

 QEMU 上のラズパイで動いた。そんなに難しくなかった。  最初、Mac 上でクロスコンパイル環境を整えようとして、ハマりかけた。どうせそんなに大きなプログラムでもないのだから、...

2016年02月06日

QEMU でラズパイをエミュレート

 ちょっと本気モードになって来た。ラズパイを Mac 上でエミュレートするため、QEMU をビルドした。むちゃくちゃ大変だった…何度も挫折しかけたけど、なんとか乗り越えた。...

2016年02月01日

BASIC 製作中

 ラズパイ用 BASIC の話の続き。BASIC の処理系を作り始めています。とりあえず、Mac 上では動き出した。  本当にラズパイに載せられるかどうかはわからん。...

email.png